当院では、フレイル予防のための様々なトレーニングマシンをご用意しております。
フレイルになると、転倒しやすくなったりそれが骨折に繋がったりすることもあります。転倒を防ぎ、効率よく全身を鍛えるために、主に下半身の筋肉に効くマシンが多いです。
足腰の強化で疲れにくくなる、冷え性やむくみの改善に繋がる、全身を鍛えバランスを保つことができるなどの嬉しい効果があります。
年齢を重ねるにつれて、体力や筋力が低下し、疲れやすくなったり、つまずきやすくなったりすることがあいます。このような「加齢による心身の衰え」のことをフレイルと呼びます。
フレイルを放っておくと、将来的に足腰の弱さから転倒したときに骨折しやすい、そして寝たきりになる可能性、要介護の状態に進行する可能性があります。
転倒、骨折、認知機能の低下、社会活動の減少など、様々なリスクを高めてしまいます。
しかし、日々の適度な運動やバランスの取れた食事、社会とのつながりを意識することで、フレイルの進行を防ぎ、健康な状態へ戻すこともできます。
チェックしてみましょう!いくつあてはまりますか?
□ 歩く速度が遅くなった
□ 以前より疲れやすくなった
□ 6か月間で体重が2~3㎏減少した
□ ペットボトルの蓋を開けにくくなった
□ 外出しなくなった、人との交流が減った
- 1つでも当てはまる方…元気なうちから予防しましょう!
- 3つ以上当てはまる方…すでにフレイル状態です!フレイルになっても、元々の健康状態に戻ることができます。何年後かのご自身の健康のために、運動や食事などで改善していきましょう。
当院では、医師の指導のもと、安全かつ効果的にフレイルを予防するための運動プログラムを提供しています。
初回は医師の診察が必要です。
「コグニバイク」を導入しています!
「コグニバイク」は、脳トレ(認知機能トレーニング)と、自転車を漕ぐ運動を組み合わせた運動機器です。自転車を漕ぎながら、ゲーム感覚で認知機能トレーニングを行う事で、脳と身体を同時に鍛えることができます。
このような運動法は、「コグニサイズ」と呼ばれます。
・認知機能の維持・向上
・運動不足の解消
・楽しみながら続けられる
といったメリットがあります。
フレイルや認知症は、早めの対策が重要です。
将来の健康と自立した生活のために、今からできることを始めてみませんか?
ご本人は勿論、ご家族の方からのご相談もお待ちしております。